Power BI 勉強会に参加して

これは JPOUG Advent Calendar 2016の 8日目の記事です。昨日は渡辺 剛さんの Oracle VM Server とその周辺のもの: Oracle VM Server と REST API。 でした。



Microsoft Power BIとは ?

今なら、2016年3月28日投稿のMicrosoft Power BI のご紹介 – Microsoft Japan Data Platform Tech Sales Team Blogおよび2016年11月26日に開催されたPower BI 勉強会 - connpassの冒頭のお話で用いられた土井さんのスライドTechnical documentation, API, and code examples | Microsoft Docsを観ていただくのが良いでしょう。
次に、2015年10月15日公開のため ちょっと古いとは思いますが、同じく土井さんの高価な BI ツールはもう要らない! ~Excel と Power BI で実現する新しい分析スタイル~ | FEST2015 | Channel 9 を観ていただくのもお勧めします。
私は この動画を何度か観ています。
さらに、より知りたい、よくばりな方はPower BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン | de:code 2016 | Channel 9とか観たりWEBとリアルでつながる日本初BIコミュニティ | POWER BI FORUMを流し読みしてみたりするのも良いかもしれません。
それよりもこっちだよという文献等ありましたら、コメントで教えてくださいませ。

なぜこれがJPOUG Advent Calender 2016に ?

JPOUGのイベントで発表される内容は Oracle Databaseの話題が多いのですが、アンケートへ記入いただいた内容の中には、決して多くはないものの、データベース以外の話題への要望があります。
私もそういう話を聴きたい一人で、ここ最近では、Fluentdや embulkなどのデータ連携の話や KibanaやGrowthForecastなどのデータの可視化のためのツールの話があり、他にもAnsibleや Chefなどの構成自動化ツールなどなどもあり、いずれも興味深くお聴きしています。

ここまでを読んで、JPOUGは「そんな話題でもいいんだ!」と何か閃いてイベントでお話ししてみたい方は、2017年1月17日(火)19:00〜21:00に外苑前のオラクル青山センター 13階セミナールームで開催される JPOUG in 15 minutes #3 - Japan Oracle User Group (JPOUG) | Doorkeeper においてセッション・オーガナイザーをしてくださる方を JPOUG in 15 minutes #3 Session Organizer公募にてお待ちしていますので、さぁ今すぐお申し込みを !

そんな中、たまたま「Power BI 勉強会」という、手軽に様々なデータソースに繋がるツールおよびSaaSの勉強会に参加し、それが わたしにとって今年最高の勉強会だったので記事にします。

Power BI勉強会の何が良かったの ?

本記事は、ここからが本題なのですが…


本題は後で書きます。


すいません。 (><)




明日、JPOUG Advent Calendar 2016の 9日目は、おおの たかし さんです。よろしくお願いします。