「働き方の新しいスタイル」への仕事道具最適化'22

JPOUG Advent Calendar 2022の4日目の記事かつ はてな今週のお題「買ってよかった2022」です。3日目は asahide さんの記事『Oracle Cloud(OCI)のBlock Volume の性能動的スケーリングを試してみた - Qiita』でした。asahide さんと初対面してから20年程経ちますかね。時が経つのは早いもので。

わたしは、2020年2021年と同様に、2022年も、ほぼ いわゆる在宅勤務でした。在宅でない勤務は出張になりますが、出張は数える程でした。
羽田空港の第3ターミナルを利用した回数と東京都内の以前の主たる勤務地である本社に立ち寄る回数*1が一緒で、羽田空港の第2ターミナルを利用した回数が それよりも多く。出張のために飛行機に乗っている時間と、電車に乗っている時間が同じくらいだったかと思います。

この状況にあわせ、自宅の仕事場を更にテレワークしやすくしつつ、ノマドワークで世界中どこにいても働きやすくなるように、「働き方の新しいスタイル」への最適化を試みています。

本記事の内容は、そんな在宅勤務・オフサイトへの最適化をした「自宅の仕事場の様子」と、在宅勤務・オフサイトおよびノマドワーク・オンサイトへ「最適化した主な道具とそのメリット」、そのために「新たに購入した主な道具」そして「近々変更しようとしている道具とその理由」です。

自宅の仕事場の様子*2


最適化した主な道具とそのメリット

在宅勤務・オフサイト最適化

  • 昇降机にリングライトライブストリーミングカメラを固定
    • 机の上下昇降時に高さや角度の調整し直しが不要
    • 安定(以前は不安定)
  • 昇降机にマイクとフレキシブルなマイクスタンドを固定*3
    • マイクおよびスタンドがほぼ視界に入らず快適*4
    • マイクが口元で ほどよくカメラに映り込む*5
    • 収納相当の作業が簡単で利用時未利用時は片手でスタンドを少し押すのみ
  • たくさん挿せる電源タップの一括集中スイッチで電源オンオフ
    • 消し忘れることが ほぼなくなる

ノマドワーク・オンサイト最適化

  • モバイルモニタによって いつでもどこでも複数画面
    • どこでもプレゼンテーションや画面共有しながらのコラボレーションがしやすく
    • 外付けモニタがあるときに自宅での使用感に近い感覚でコンピュータが利用できる
    • 鞄の中での納まりが良くて持ち運ぶのが苦にならない*6

新たに購入した主な道具

近々変更しようとしている道具とその理由

在宅勤務・オフサイト最適化

  • 32(31.5)インチモニターの画面解像度を、FHD(Full-HD, 1080p),2K 1920x1080 から WQHD (Wide Quad-HD),1440p 2560x1440 または 4K, QFHD (Quad Full-HD), UHD 4K (2160p) 3840x2160へ、グレア(光沢)からノングレア(非光沢)へ
    • 目に優しくしたい
    • Ultra-Wide QHD (UWQHD) 3440×1440 でアスペクト比 21:9の29インチか34インチモニターを利用してオンラインミーティングをする方の共有画面を、アスペクト比 16:9のモニターで表示すると、画面の上部と下部に黒いバーが加わって小さくかつ不鮮明で文字の識別が困難なために、少しでも改善したい*7

ノマドワーク・オンサイト最適化

  • マイク付きイヤホン
    • マスクをしていると音が拾えないのを改善したい
    • 口元にマイクが近いタイプにしたい
    • ワイヤレスにしたい

*1:うち1回はラップトップコンピュータの電池交換のため

*2:全体の雰囲気は 「働き方の新しいスタイル」への仕事場の最適化 - wmo6hash::blogとほぼ同じため、最適化した場所のわかる箇所をクローズアップして撮影

*3:この Smatree MV7 マイクスタンドと、以前から使っていて今年故障して買いなおした SAMSON Q2U オーディオインターフェイス内蔵 USBマイクの組み合わせは、とても良いです。価格性能比を満たす類似品が他にない逸品です。

*4:調べている時に[レビュー Smatree VS ELGATO WAVE MIC ARM LP] おすすめロープロファイルマイクアーム対決!!スマホ、タブレットホルダーとしても優秀なアームです[ねこしぃの周辺機器] - YouTubeを視聴して求めているものだと感じて購入しました。

*5:普通のハンドヘルトマイクで話しているのがわかると、こちらの状況が把握できて安心できるようです。

*6:主利用のラップトップコンピュータと同じサイズに揃えたのが良かった。

*7:この問題は、そもそも解像度が上がったところで等倍にならず根本的には解決はしないため、私個人が対策しうる次善の策のひとつです。何かこの問題に良い解決策がある方は、コメントをいただけると幸いです。単に、オンラインミーティングなどを円滑に進める工夫でしかないかとは思いますが、情報があるとうれしいです。