2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

伝説の「In depth Oracle:ORA-600セミナー(トラブルの原因と対処法)」をお片づけする

「In depth Oracle:ORA-600セミナー(トラブルの原因と対処法)」というセミナーの資料が私の手元にあります。これは約3年前、1998年12月に東京ビッグサイトで開催されたOracle OpenWorldのカンファレンスの資料です。過去、私が見たOpenWorldのカンファレン…

2月15日(火)11時からダイセミで「サポートエンジニアが語る!」サポートじゃない方にオススメな「内部エラーのトラブルシューティング」

今月の毎週火曜午前11時からダイセミで30分間強 *1 。計3回にわたってお送りする「サポートエンジニアが語る!」企画の第二弾「サポートエンジニアが語る!内部エラーのトラブルシューティング」。 ORA-600やORA-7445など、致命的なエラーといわれる内部エラ…

Pre-Built Developer VMs 2011年2月5日(土曜日)11時23分

昨日追記された 2つの仮想アプライアンスを使うときには見たほうがいいページがある Oracle Technology Network > Community > Pre-Built Developer VMs が 6つから 8つになりました。1つ目 Oracle Solaris Express 11 の Downloads and Instructions は、Or…

2月8日(火)11時からダイセミで「サポートエンジニアが語る!パフォーマンス問題の原因調査とチューニング」

2011年2月の毎週火曜11時 *1 からダイセミで30分間。計3回にわたってお送りする「サポートエンジニアが語る!」企画 *2の第一弾。 申込み受付 http://eventreg.oracle.com/webapps/events/ns/EventsDetail.jsp?p_eventId=123651&src=7013395&src=7013395&Act…

ORACLE Support NewsLetter と @myoraclesupport と私

今朝 04:20:20 のこと。目に入ったときはびっくりしたなぁ。 ORACLE Support NewsLetter Vol.86 (for Japanese) http://bit.ly/h1Lhzf #apThu Feb 03 19:20:20 +0000 2011 via webMy Oracle Supportmyoraclesupport 確かに @myoraclesupport は こんなことも…

OTN Recently Updated Technical Topics

数週間から はてなアンテナ - wmo6hash::antenna - OTN を作って、このブログのページのフッタで OTN Recently Updated Technical Topics として表示するようにしました。 昨日はちょうど OTN Cloud Computing What's NewOracle Database joins MySQL as Rel…

Pre-Built Developer VMs 2011年2月2日

Oracle Technology Network > Community > Pre-Built Developer VMs が 6つになりました。VirtualBox VMs for Developers via kwout先月 [http://d.hatena.ne.jp/wmo6hash/20101205/p1:title=Pre-Built Developer VMs] を書いた後に [http://www.zend.com/en…