仮想アプライアンス Vertica Virtualized Analytic Databaseの使い方

ここに記載のとおりに実行すると、 HP Vertica Documentationからリンクされている各文書*1を一切読まなくてもタブレットやラップトップコンピュータで Vertica Analytic Databaseを持ち歩けます


ダウンロードする zipファイルが1.69GB、展開後の vmdkのファイルが 5.20 GBです。仮想マシンのメモリのサイズは1GBです。つまりこの程度の空きと若干の余裕があれば動かせますが、一応ファイル置き場は50GB程度の空きがあることが推奨されています。以下はWMware Playerがインストールされている前提で書きます。


my.vertica.com communityのメンバー登録が済んでいない場合は https://my.vertica.com/community/ から登録しメンバーになります。


my.vertica.com communityのUsernameとPasswordを入力して http://my.vertica.com からログインします。


HP Vertica Community Edition Software Downloads | MyVertica の HP Vertica 7.1.1 Virtual Machinesから vertica-vmsrvr-7.1.1-0.64.zipをダウンロードします。


vertica-vmsrvr-7.1.1-0.64.zipを unzipします。


WMware Playerを起動し「仮想マシンを開く」を押して先の unzip後に展開された「HP Vertica Analytic Database Server.vmx」を開きます。


これでライブラリの先頭に“HP Vertica Analytic Database Server”が追加されます。これを選んで仮想マシンの再生をします。



仮想マシンが起動した直後の画面です。*2


ターミナルを一つ開いて Administration Toolsを起動します。

[dbadmin@vertica ~]$ /opt/vertica/bin/adminTools



矢印キーでを選択してEnterキーを押します。



次にEULAを読みます。(X)がView EULAにあることを確認してEnterキーを押します。



を選択してEnterキーを押します。



(X)がAcceptにあることを確認してEnterキーを押します。



矢印キーでE Exitを選んでが選択されていることを確認してEnterキーを押します。


ここまででデータベースを作れる状態になります。
サンプルのデータベースを作ってみます。

[dbadmin@vertica ~]$  /opt/vertica/sbin/install_example VMart
Installing VMart example database
Sat Dec 20 06:32:39 EST 2014
Creating Database
Completed
Generating Data. This may take a few minutes.

[dbadmin@vertica examples]$ vsql -c 'select version();'
              version               
------------------------------------
 Vertica Analytic Database v7.1.1-0
(1 row)

[dbadmin@vertica ~]$ 

vertica-vmsrvr-7.1.1-0.64.zipをダウンロード後、ほんの数分で このように使えます。




*1:この仮想アプライアンスそのものの説明はDownloading and Starting the Virtual Machine < Getting Started Guide < HP Vertica Analytics Platform Version 7.1.x Documentationにあります。

*2:ここでキーボードの設定を変えたり、仮想マシン毎に必要な VMware Toolsのインストールをしたほうが使い勝手が良いですが割愛します。